top of page
MSCプログラムの
受講をお考えの方に
MSC Program
MSCプログラムの
受講をお考えの方に
MSC Japan
Mindful Self-Compassion Japan
MSC™講師 (Trained Teacher)
MSC™講師 (Trained Teacher)
MSC™講師 (Trained Teacher)
富田拓郎
Takuro Tomita
MSC™講師 (Trained Teacher)
主な活動地域
東京都
中央大学文学部教授。専門:臨床心理学、トラウマ心理学。臨床心理士。公認心理師。博士(人間科学)。
1968年東京生まれ。1992年早大人間科学部卒。1998年同大学院人間科学研究科博士後期課程退学。東京都スクールカウンセラー、国立精神・神経センター精神保健研究所研究員、関西大学教授などを歴任。これまでグリーフやトラウマなど「ココロのケガ」に関する研究を国内外で発表しつつ、流死産など乳幼児と死別した遺族の心理カウンセリングも多く行ってきた。その中で当事者のセルフ・ケアの意義や愛着や関係性の問題に注目し、マインドフルネスとコンパッションに興味を持つ。2018年1月MSC5日間集中コース(米国)を、2019年1月対面MSC講師養成集中トレーニング(同)を各々受講。現在はセルフ・コンパッションが健康に及ぼす影響についての実証研究を行っている。2019年秋にはマインドフル・セルフ・コンパッション・ワークブック(星和書店)を監訳出版し好評を博す。
近刊:マインドフル・セルフ・コンパッションを指導する(仮題) 星和書店(監訳)
論文:グリーフ(悲嘆)のマインドフルネス的アプローチ, 精神科治療学, 32, 637-640. ほか多数。

bottom of page